Google Analyticsで500項目以上のデータをエクスポート

通常サイトであれば、月に検索されるデータのエクスポートは500件あれば、だいたいは落とせますが、年別や今までの全ての検索データーを落としたい場合、500件を超えることはよくあります。

その際、500件ずつに数度分けてエクスポートしていくのも骨が折れますが、実は簡単に500件以上のデータをエクスポートする事ができます。やり方は以下。

  • 該当レポートを表示させます。
  • 表示させたレポートのアドレスバーのURLの末尾が「&cmp=average#lts=xxxxxxxxxx(xには数字が入ります)」となっていたら、「#」以下を削除し、「&limit=10000」と貼り付けてエンターキーを押す。
  • 「&limit=10000」で終わるURLになる。
  • CSVまたはTSVでエクスポート。

以上です。簡単です!

該当のエクスポートしたいデータを選択後、URL欄の赤枠の部分を・・・(画像クリックで拡大)。

このように変更(画像クリックで拡大)。

エクスポート→CSV でダウンロード。

ただし、CSV形式(Excel)に対応していません。このままでは、エクセルでこのファイルを開くと文字化けしてしまいます。そこで、ダウンロード後、csvファイルをshift-jisに変換する作業が必要です。変換にはメモ帳(Windows標準のメモ帳は不可)を使用します。おすすめはTerapad。該当のcsvファイルをterapadで開き、「文字/改行コード指定保存」を選びます。

ファイルメニューから、「文字/改行コード指定保存」を選択。

UTF-8NからSHIFT-JISに選択して「OK」を押して保存します。改行コードは変更の必要はありませんので、そのままでOKです。

上記手順で、500件以上のエクスポートが可能になります。

特に大規模なサイトになれば、一ヶ月で検索数が1万を超えるなんてざらにありますので、キーワードを500件ずつ何回にも分けてダウンロードしてた・・なんてWebマスターの方も、一度試してみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク